スタッフブログ– category –
-
筥崎宮『放生会』その①^_^
9月14日(日)は筥崎宮『放生会』へ!! 先日、弊社代表から教えていただいた福岡の三大祭りの一つだそうです。 筥崎宮は以前、家族と初詣した時に母が『敵国降伏』の文字を見つけました、、、、勇ましいですね! で、放生会ですが、露店の数が桁違いに多... -
筥崎宮『放生会』その②^_^
『放生会』は露店が500店あるらしく、『お化け屋敷』、『見せ物小屋』、『ゾンビ館』などホラー系から、『うなぎ釣り』、『つがに釣り』、『鯉釣り』まであります! 大人から子供まで楽しめるお祭りです! 来年もまた行きます^_^ ランチは『不思議香菜ツナ... -
ミニツーリング^_^
8月24日(日)は久しぶりに『キッチンとどろき』さんへ! 佐賀のバイカーさん達が大勢来ていました^_^ 食後は堤防道路から『大三東駅』さんに! カップルや女子達、小さなお子様連れが写真を撮っていました。 その後、『狸山まんじゅう』さんでかき氷をい... -
in SEAZON^_^
最近よく『in SEAZON』さんでフルーツを買って帰ります! 今回は黒糖サンダアーギーと一緒にいただきました^_^ やはり、フルーツは人を幸せにしてくれます! 最近、食べ過ぎで体重が増え、HbA1cの数値が上がり内科の先生に注意されました(泣) 追伸、、な... -
下町の洋食『時代屋』^_^
8月17日(日)は佐世保市吉福町の下町の洋食『時代屋』さんへ! 私がまだ9歳位の頃、琴海町にあった『ふらんす亭』のご兄弟のお店です。 よく家族で食べに行っていました^_^当時は熱々の鉄板は同じですが、スライスオニオンはお肉の下でした。 今回はスペ... -
不思議香菜ツナパハ^_^
8月15日(金)は福岡の『不思議香菜ツナパハ』さんへ! 創業37年の福岡を代表するスリランカカリーの老舗です。 カリーの辛さ4(ノーマルの一つ上)をオーダーしましたが結構辛いです(笑) はろほろのお肉ととろとろのかぶ、深みがあるカリーで凄く美味し... -
備蓄米^_^
8月13日(水)はドンキホーテ時津店さんで備蓄米が売っていたので購入し『海南鶏飯』を作りました^_^ 海南鶏飯のタレ(赤、黒)は甘いので付け合わせに獅子唐辛子を! スープはインスタントのパクチースープで(笑) 簡単で美味しいタイ料理が出来ました^_... -
秋の県産品まつり^_^
8月30日(土)、長崎浜屋さんで『秋の県産品まつり』が開催しています! 油屋町にある『アゲ太郎』さんも出店していて『紫陽花ハトシ』をいただきました! ハトシと紫陽花揚げが一つになって凄く美味しかったです。 なんと『大和製菓』さんの味カレー味に... -
カルカッタ^_^
8月12日(火)は何十年かぶりに『カルカッタ』さんへ! 『特製スパカツカレー特盛、カレールー増量』をオーダーしました^_^ 運ばれて来た瞬間、期待通りでテンションが上がります。 辛さは1〜30までが無料、カレールーの大盛りも無料です! 次は辛さ10でオ... -
夢を語れ長崎^_^
8月5日(火)は仕事帰りに『夢を語れ』長崎店さんへ! 最後に食べたのが2024年1月5日でしたので1年7ヶ月ぶりです。 今回も大好きな特製ラー油の『赤辛ラーメン』で麺はノーマルの200g、他は全マシでコールしました! 特製ラー油と焦げた唐辛子、野菜と脂の...